『シルバーバーチ』を読んでみた【史上最高の霊的啓示】
アラン・カルデックの『霊の書』、ステイトン・モーゼスの『霊訓』とならび、世界三大霊訓のひとつとされるシルバーバーチ。
英国人の霊媒モーリス・バーバネルに降りてきた高級霊がこの世とあの世の真実を語っていきます。
...
バシャール・ペーパーバック全8巻を読破した
1980年代に一世を風靡した伝説の本。
バシャールはエササニ星の住人とされ、チャネラーのダリル・アンカに降りてきて宇宙や人生のしくみを語ります。
このシリーズは、1987年に来日したダリル・アンカのチャネリング ...
西田幾多郎に入門するならこの本【解説書から伝記まで】
日本の哲学史上、最初にして最強の哲学者、西田幾多郎(1870-1945)。
日本の哲学といえば西洋哲学の本を読んでそれをネタに評論するのがほとんど(それはそれでおもしろいのですが)。
オリジナルの思想はなかなか ...
占いのおすすめ入門書はこの7冊【タロット・手相・易・占星術】
占いの入門におすすめの本はどれ?
読みやすさと内容の確かさをかねそなえた良書はあるのか?
以下、タロット、手相、易、占星術の順に紹介します。
LUA『78枚のカードで占ういちばんていねいなタロット』リンク ...FF16がもう少しで神ゲーの名作だった件【良い点&微妙な点を評価】
2023年6月に発売された、ファイナルファンタジー16番目のナンバリング作品。
作ってるのは第三開発(FF7とか10は第一開発)。
FF14やドラクエビルダーズもそうですが、第三開発といえば少年漫画のような熱い ...
読書ブログの作り方をわかりやすく解説【ワードプレスで収益化】
「読書ブログを始めたいんだけど何から手をつければいいんだろう?できれば収益化もしたいし無料ブログじゃ駄目だよね…」
このような疑問にお答えしたいと思います。
読書を趣味にしている人とブログの相性は抜群です。ブロ ...
【オーディブル聴き放題はコスパ最強】おすすめ活用法とメリットを徹底解説
本を「読む」だけが読書じゃありません。耳で聞く読書、オーディオブックが今、急速に広がっています。
プロのナレーターが朗読する本をスマホひとつで楽しめるオーディオブックは、通勤時間や家事の合間でも「ながら読書」ができる優れも ...
【無料】PSプラスのゲームカタログはこれをやっておけ【25選】
PSプラスのエクストラ会員が使える「ゲームカタログ」。ちまたではこれが神だと囁かれています。
2022年に始まったサブスクサービスなのですが、月額1,300円で、通常のPSプラス(エッセンシャル)の機能に加え、ゲームカタロ ...
自己啓発書ならこれを読んでおけ【おすすめの名著11冊】
自己啓発書はマイナスのイメージをもたれていることも多くて、なんかフワフワした非現実的なものみたいに思う人もいると思います。
しかし自己啓発書といってもさまざまで、一流の名著はふわふわした無力なものどころか、むしろ力そのもの ...
一神教はこうして作られた──ヤハウェが“唯一神”になるまで
現代ではユダヤ教、キリスト教、イスラム教といった一神教が圧倒的な影響力を持ち、多くの人が宗教といえば一神教を思い浮かべます。
しかし、歴史的に見れば、一神教はむしろ例外的な存在でした。
それはある特定の時代、特 ...