お問い合わせ
お仕事の依頼などお気軽にご相談ください。
面白かった洋書と和書を書評していきます
記事を検索
本を読んで文章を書くひとです。
好きなジャンルは哲学、海外文学、宇宙論、古生物学などなど。洋書も読みます。
遍歴:実務系英日翻訳→ライティング&ブログ
最近はnoteに書評や哲学解説を書いてます→ https://note.com/iamawriter
英語ブログはこっち→ https://language-seeker.com
オーディオブックを使った「聞く読書」が急速に拡大しているのをご存知でしょうか。 ...
アラン・カルデックの『霊の書』、ステイトン・モーゼスの『霊訓』とならび、世界三大 ...
1980年代に一世を風靡した伝説の本。 バシャールはエササニ星の住人とされ、チャ ...
日本の哲学史上、最初にして最強の哲学者、西田幾多郎(1870-1945)。 日本 ...
占いのおすすめ入門書はこの7冊【タロット・手相・易・占星術】
占いの入門におすすめの本はどれ? 読みやすさと内容の確かさをかねそなえた良書はあ ...
FF16が熱血少年漫画ゲーだった件【魅力から微妙な点まで評価】
2023年6月に発売された、ファイナルファンタジー16番目のナンバリング作品。 ...
初心者Webライターにおすすめの本5選【SEOからセールスコピーまで】
クラウドワーキングの広がりとともに、Webライターとして働くひとが増えているそう ...
読書ブログの作り方をわかりやすく解説【ワードプレスで収益化】
「読書ブログを始めたいんだけど何から手をつければいいんだろう?できれば収益化もし ...
【無料】PSプラスのゲームカタログはこれをやっておけ【25選】
PSプラスのエクストラ会員が使える「ゲームカタログ」。ちまたではこれが神だと囁か ...
自己啓発書はマイナスのイメージをもたれていることも多くて、なんかフワフワした非現 ...