英語学習まとめ記事, 洋書

ぼくが洋書を読みはじめたのは2009年の夏でした。

それから今までに読んだ洋書は250冊くらい。ジャンルは小説、伝記、哲学、経済、政治、自己啓発書などさまざまです。

この記事では、洋書を読みはじめた過去の自分に ...

読書まとめ記事, 洋書

今までに読んだ洋書のうち、いくつかの感想をまとめておきたいと思います。

この記事はフィクション編に続くノンフィクション編。

フィクション編の記事はこちら↓

エリン・メイヤー『異文化理解力』  おすすめ度9 ...

文学の本まとめ記事, 洋書

英語多読のために僕が洋書を読み始めたのは2009年のこと。それ以来のべ300冊近くを読みました。

有名どころをいくつかピックアップし、感想をまとめておきたいと思います。時代は古典から現代までさまざま。ジャンルはフィクション ...

社会科学の本まとめ記事, 洋書

「英語で経済系の本を読めば経済の知識を身につけつつ英語の勉強にもなって一石二鳥なのでは?でもどんな本があるのかよくわからない…」

こんな疑問にお答えすべく、おすすめの経済系洋書を紹介します。

僕はこれまで30冊 ...

文学の本洋書

アメリカ文学を代表する存在といえば、マーク・トウェインのハックルベリー・フィン。

名前しか聞いたことがありませんでしたが、今回初めて読みました。しかもいきなり原書で挑戦。

先日『トム・ソーヤーの冒険』を読んだら ...

英語学習洋書

英語の上達には多読が効果的。達人や上級者は口を揃えてこういいますよね。

でも多読って具体的にはどのくらいの量なのでしょうか?

英語の達人として知られる斎藤兆史は、語学関連のプロを目指すなら1日30ページを、別に ...

宗教の本洋書

現代の伝道師エックハルト・トール。

彼のデビュー作がこのThe Power of Nowです。

リンク

身近にいる少数の読者のために書かれた本でしたが、時間が経つとともにあれよあれよと売れ始め、世界中でベストセラ ...

自己啓発と仕事術の本洋書

認知行動療法のバイブルといえばデビッド・バーンズの『いやな気分よさようなら』。またしても再読してしまいました。

初めて読んだときはあの分厚い日本語バージョンでした(たしか2009年)。その後に原書を買い、それから原書で4回 ...

歴史の本洋書

アマゾンでポチったSapiens A Brief History of Humankindが届きました。

日本でもベストセラーになった『サピエンス全史』の原書です。

日本版だと上下巻で3,000円以上するうえに ...

英語学習洋書

僕はよくスマホで洋書を読みます。

使っているアプリはOodles Books。

Oodles Booksを使えば、著作権の切れた英米文学の古典が無料で読み放題なのです。

使い方は簡単で、Oodles ...