柄谷行人に入門するならこれ【前期~後期のおすすめ本】
日本を代表する批評家(哲学者みたいなもの)、柄谷行人のおすすめ本を紹介します。
日本を代表するというよりも、突然変異的な個体と見なしたほうが適切かも。良い意味で日本から浮いた天才です。ちなみに東浩紀の師匠的存在でもあります ...
アラン・カルデックの『天国と地獄』を読んでみた【内容紹介】
アラン・カルデック(1804-1869)は、19世紀のフランスで活動したスピリチュアリスト。スピリティズムの創始者として知られます。
代表作は『霊の書』、『霊媒の書』、『天国と地獄』など。『霊の書』は世界三大霊訓のひとつと ...
ドストエフスキー『死の家の記録』 トルストイも認めた名作
ドストエフスキーの『死の家の記録』(新潮文庫)を読みました。
たぶんこれで3回目。いずれもこの新潮文庫バージョンで読んでいます。訳文の美しさがすばらしい。ただ、文字がページにぎっしりなのが短所か。目が疲れます。
リン ...
英語学習者にありがちな失敗で打線を組んでみた【やっちゃ駄目なやつ】
英語学習者がよく陥りがちな失敗で打線を組んでみました。
一つも当てはまらない、という人はすごいと思います。僕はいくつもやらかしてきました。
1(中)英会話スクールなのに話さない
2(遊)日本語字幕で洋画 ...
難しすぎる哲学書で打線を組んでみた【難解すぎて意味不明】
難しすぎる哲学書で打線を組んでみました。僕が読んだことのある本だけが候補です。
ついでに言っておくと、ハイデガーの『存在と時間』は入っていません。つまり、スタメンに抜擢されている哲学書はすべてハイデガーより難しいと考えてオ ...
ドラクエ11は2D版のほうが面白い?【3Dドラクエはつまらない】
ドラゴンクエストシリーズ最新作、ドラクエ11。世間的にはかなり評価の高いソフトです。
僕はDQ9,10と未プレイでしたが、「最高傑作もありうる」との評判を耳にし、8以来のドラクエをウキウキでプレイ開始。
…した ...
洋書でベストセラーを読んでみた【ノンフィクション編】
今までに読んだ洋書のうち、いくつかの感想をまとめておきたいと思います。
この記事はフィクション編に続くノンフィクション編。
フィクション編の記事はこちら↓
エリン・メイヤー『異文化理解力』 おすすめ度9 ...
長谷川宏の丸山批判『丸山眞男をどう読むか』【書評】
長谷川宏の『丸山眞男をどう読むか』(講談社現代新書)を読みました。
長谷川宏はヘーゲルの翻訳で有名な人ですね。この本は手に入りにくくなっていますが、このあいだ古本屋でたまたまゲットしました。
本書を読むと長谷川 ...
インド仏教の空と日本仏教の無は何が違う?『空の思想史』
立川武蔵『空の思想史』(講談社学術文庫)。けっこう長いこと積読状態にありましたが、ようやく読了。
仏教の「空」の概念を中心に据えて、インド、中国、チベット、日本の東洋思想を概観する本です。
大まかな流れをつかむ ...
英語は得意なのに英作文が苦手?おすすめの英作文テキストがあります
英作文が苦手な人は多いですよね。
英語を得意にしている人(TOEIC900点台)でさえ、英作文には自信がもてないという人がほとんどだと思います。
たとえば翻訳者の猪浦道夫も『語学で身を立てる』(集英社新書)のな ...