当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

なぜウィッチャー3はつまらないのか【たぶん理由はこの4つ】

2023年11月18日ゲーム

ウィッチャー3というゲームがあります。

ポーランドのゲームメーカーが開発したRPGで、ポーランド政府から資金援助を受けた規格外の超大作です。

メタスコアは96。おそらく後世になっても、PS4世代を代表する作品として長く語られることでしょう。

ゲーム性はオープンワールドRPGです。戦闘はアクション。深く長大なシナリオを核にしている点が特徴で、サイドクエストの質と量は他の追随を許しません。

すばらしい作品、のはずなのですが…

関連:やらなきゃ損するPS4とPS5のRPGはこれ【おすすめ神ゲー11作】

ウィッチャー3を購入するも…

僕は以前からオープンワールドRPGが好きでした。PS3時代にはTESシリーズ(オブリビオンやスカイリムなど)に熱中していたものです。

ウィッチャー3の評判を聞き、これは自分のためにあるソフトだと思って購入しました。その結果…

 

やだ…ウィッチャー3、つまらなすぎ…?

 

どうしてなのか?自分に合わないソフトなんていくらでもあるわけだし、本来ならスルーしてもいいのですが、この作品に関しては気になって仕方がない。

なんといっても世代に一つあるかないかの傑作で、自分の好きなジャンルなわけですから。

 

なぜウィッチャー3をつまらないと感じたのか

なぜウィッチャー3をプレイするのが苦痛だったのか。その理由を考えてみると、以下の4つの要素が思い浮かびます。

①ムービー長すぎ、買い物ですら小芝居が入る
②色々ともっさりしすぎ
③探偵要素めんどくさい、テンポ悪い
④主人公がゲラルト固定なせいで没入できない

 

①まずムービーが長すぎること。このゲーム、会話シーンが多いのですが、何もせず会話をぼーっと眺めている時間が長いです。

ムービーゲーといってもいいほど長い。広大なマップ探索がメインの一つにあるゲームゆえ、ムービーが作品に占める割合は小さく、その意味ではムービーゲーにカテゴライズするのは無理があるのですが、ムービーの長さそのものに着目すれば立派なムービーゲーです。

しまいにはちょっとした買い物をするだけでも主人公の小芝居が挿入され、テンポが悪いことこの上なし。

 

②次に挙動のもっさり具合ですね。操作していていちいちストレスがたまる感じ。

マリオカートで例えるならクッパかドンキーコングを操作しているかのような。

 

③またイベントやサイドクエストでシャーロックホームズ的な探偵要素が入るのですが、これがまためんどくさい。痕跡を探し、それを追いかける。自分には合わなかった。

 

④最後に主人公がゲラルトというおじさんに固定されている点。このせいで没入感に欠けるきらいがあると思います。ゲラルトを好きになれるかどうかで相当違ってくる。

主人公がキャラクリ制だったらまったく違った印象になっていた可能性が高いです。

 

戦闘とシナリオは?

ウィッチャー3に関しては以下のような不満点もよく挙がります。

・戦闘が微妙
・過去作やってないとシナリオ意味不明

 

しかしこの2点に関しては、僕の場合は問題なかったですね。

戦闘は僕の好きなTESシリーズに比べれば格段に上ですし、シナリオが意味不明なのも洋ゲーのナンバリングタイトルではよくあることですから。

 

ついでに言っておくと、実はウィッチャーは小説が原作です。

 

評価の高い作品なので、ウィッチャーの物語や世界観を深く理解したいという人には小説を読んでみることをおすすめします。

なおゲームが人気すぎてドラマ化までされた模様。小説→ゲーム→ドラマの順番です。

 

TESとウィッチャーで好みがわかれそう

 

同じオープンワールドRPGでも、TES(スカイリムなど)派とウィッチャー派で好みが分かれそうだなと思った。

システム派はTES、シナリオ派はウィッチャーを選ぶのが正解。

日本のゲームで例えると、ドラクエ派ならTESが、FF(ファイナルファンタジー)派ならウィッチャーが合うと思う。

あるいはドラクエ3派ならTES、ドラクエ8派ならウィッチャーと言ってもいいです。同様にFF5派ならTES、FF7派ならウィッチャーということになるでしょう。

ウィッチャーとTES、どっちかを買ってだまされたと感じた人は、もう一方をプレイしてみると幸せになれる確率が高いかも。

スカイリムに関してはPS3版だと頻繁にフリーズするので、買うならPS4版かスイッチ版をおすすめします。