英語学習には外国人ユーチューバーのYoutubeチャンネルを見よ
Youtubeで英語を勉強するのなら、日本人ではなく外国人ユーチューバーの動画を見るようにしましょう。
なぜか?
英語のインプット量が違ってくるからです。
日本人の動画は基本的に日本語を交えて解説するため、時間あたりの英語インプット量が少なくなります。
日本人の動画で勉強する人と外国人の動画で勉強する人では、数年後には圧倒的な差がついてくるのです。
なぜ日本人のYoutube動画で学習してはいけないのか
日本人が解説する英語動画ではあまり効果があがりません。なぜなら時間あたりの英語インプット量が少なくなるからです。
日本人が解説する場合、基本的には日本語で解説しますよね。10分の動画があったとして、2~3分しか英語のインプットはないかもしれません。下手するともっと少ないかも。
その場合、動画で1時間も英語の勉強をしたぞという気分でいても、実際には10~15分程度のインプットしかできていないわけです。
英語オンリーの動画で学習している人とは、時間が経てば経つほど差が開いてしまいます。
外国人のYoutube動画で学ぶべき
英語ネイティブの外国人の動画で勉強すれば、このトラップを回避できます。英語で英語を解説してくれるからです。
10分の動画があれば、10分すべてが英語ですからね。勉強した時間ぶんのインプットをちゃんと稼げるわけです。同じ学習時間でも、日本人の動画を見ている人と比べると、実際に英語に触れている時間の割合はまったく違います。
たしかに1回や2回の動画視聴では差は生まれません。しかしこれが半年、1年、3年と続いたらどうなるでしょうか?総インプット量に圧倒的な差が出てきます。するとリスニングやスピーキング、リーディング、ライティングといった能力の成長も違ってくるのです。
語学の学習は、最後は量がものをいいます。これは第二言語習得論が実証する科学的真理。
大量のインプットを、いかに効率よく稼ぐか。動画で英語を学習するときにもこれを意識することが重要です。
ですからなるべく英語で英語を学習するようにしましょう。Youtubeを活用するのなら、英語ネイティブの動画を見るのがおすすめです。
おすすめのYoutubeチャンネルは?
僕が日常的に活用しているYoutubeチャンネルをいくつか紹介します。
聞き取りに負荷がかかるようなら字幕をつけて視聴するとよいでしょう。ただし英語の字幕です。こうするとリーディングの訓練にもなり、英語のインプット量をかせげます。
まずはエマさんの動画。正統派といった感じです。声がはっきりとしていて聞き取りやすいのがグッド。
内容も英単語の解説から英文法まで幅広く、基礎的な内容を解説してくれます。
次にジェイムズさん。黒人男性の方です。ウィットとユーモアに富んでいる点が特徴。
内容はやはり英単語や英文法の解説といった基礎的なもの。エマさんとはスタイルが違うため、内容が被っていても飽きずに視聴できます。
次にジェイドさん。イギリス英語を勉強したいのならこの人です。
イギリス英語に特有な発音などを丁寧に教えてくれる点が特徴。魔女のようなルックスも長所です。
最後にケイティ・モートンさん。精神科医の女性です。
精神疾患に関するさまざまな知識や、メンタルヘルスのためのアドバイスを提供してくれます。
このように自分が興味をもっている分野の専門家を探して、その人の動画をどんどん見ていくというのも有効な学習方法です。
専門分野の知識を吸収しながら、英語の勉強にもなりますからね。まさに英語で英語を勉強する境地というわけです。